会田誠、「琳派で、すみません。」



ブルータスの琳派特集。


美術系の特集は、やはり画像・写真がふんだんに使える雑誌だと


価格の割に見応えがあって、よろしいですな。


ピントのずれた人を持ってくる事も無く、読み応えもある特集でした。


中でも、会田誠のインタビューが面白かったです。



>今となっては見るのもイヤなんですが(笑)、


>高校時代から古風なのもいいんじゃないかと頭では考えていて、


>大学1年生の時、通称「まんが屏風」というのを作っているんです。


>ホンモノの屏風をちゃんと見たこともない時期に、


>二曲一双の屏風に『少年ジャンプ』の本文を1枚ずつ切り取っては金箔のように貼った上に、


>下宿の近くの風景なんかを撮ったスナップ写真が貼付けてある。


(中略)


山口晃くんなんかもそうだと思うんですけど、東京藝術大学出身者が日本美術に本格的に感化されるのは、


>藝大の修学旅行であるところの、古美術研究旅行(藝大以外でも多くの美大で実施)、


>通称「古美研」です。


>毎回、学年に3人ほど「感染者」が出るものみたいで、山口くんはその前からお侍とか描いてましたけど、


>古美研以降、より深くハマるようになったと言っていました。


>ただその時見たものの中には琳派の作品はほとんどなくて、


>いいと思ったのは大徳寺の聚光院にある狩野永徳の襖絵だったり、奈良の仏像だったり……。


>藝大の寮が奈良にあるせいか、日程も京都より奈良中心で、


>古美研から帰ってくると「奈良はいいね」なんて、えらそうな美意識が出ちゃうんですよ。